株式会社やまなか

初めての方へ

contact

初めての方へ

よくあるご質問

まずは何をすればいいの?
病院でお亡くなりの場合は、医師の死亡通知後霊安室に移動し、葬儀社を呼びます。
ご自宅でお亡くなりの場合は、病院へ連絡し医師の死亡診断を受けてください。
お葬式の費用は大体どのくらいかかるの?
大体平均15万円~50万円くらいです。
自宅で安置ができません。どうしたら...
葬儀場で安置できますのでご安心ください。

家族葬の流れ

ご逝去

もしもの時には、まずは東京都の家族葬案内ダイヤル0120-41-5942までお電話ください。
24時間365日受付しておりますので、休日でも夜中でも対応可能です。
逝去地や時間帯、状況に応じて葬祭ディレクターが「まずどうすればいいか」をアドバイスさせて頂きます。

搬送

ご逝去地まで寝台車でお迎えに上がり、ご指定の安置場所まで搬送を行います。
病院や高齢者施設でお亡くなりになった場合は看護師さんや職員の方に「葬儀社のお迎えは何時ごろであれば大丈夫か」と確認をしてください。
清拭(体を清める処置)や死亡診断書の準備の時間などを考慮して、お迎え可能な時間を教えてくれるでしょう。
この時に病院の霊安室を管理している葬儀社から営業を受けることがありますが「葬儀社は決まっています。」とはっきりとお断りしてください。

ご安置

故人をお連れする場所(ご自宅か、それ以外か)をお決め頂きます。
ご自宅が難しければ斎場や葬儀社の安置施設にてお預かりすることができます。
ご自宅でお亡くなりになった場合は、枕飾りやドライアイスの処置を行うために葬儀社がお伺いさせて頂きます。
ご安置を終えたのちに、葬儀社との打合せを行い葬儀の日程や形式などを決めていきます。

通夜式

通夜は葬儀・告別式の前日に行います。
仏式の場合は僧侶による通夜の読経を行い、参列者に焼香をして頂きます。
式が終われば参列者とともに通夜振る舞いのお席にて、故人の想い出などを語りあいながら最後のお食事を共にして頂きます。

告別式

仏式の場合は僧侶による読経とともに戒名の授与が行われます。
式が終わった後に、棺のふたを開けて会葬者によるお花入れを行い、最後のお別れをして頂きます。
棺のふたを閉じ、喪主による出棺挨拶ののち、火葬場へ向けて出棺となります。

火葬

仏式の場合は火葬炉の前で僧侶が最後の読経を行い、ご親族に焼香をして頂きます。
東京都の火葬場では通常40~50分ほどで火葬が完了し、収骨となります。
精進落としのお席のご用意がある場合は、収骨後に移動してお食事となります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。